SSブログ
おさかな ブログトップ
- | 次の10件

6の字フグ [おさかな]


名前:はっちー (「ハチノジ」フグなので...)
分類:フグ目フグ科テトラオドン属 ハチノジフグ
学名:Tetraodon biocellatus
飼育開始日:2004年9月
体長:7cm

トラフグの同居人1。
ミドリフグと同じテトラオドン属のハチノジフグ。ハチノジは淡水に近い海水で飼えるというがうちでは純海水。特に病気もせず。ハチノジフグは背中に8の字の模様が出ることからこう呼ばれるが、はっち−の背中は6。
アカムシが特にお好きなようで率先してかじっており、食べかすをミドリフグが食べているのが常。
半年ほどで成長は止まり最近はずっと7~8cmほど
一緒に飼い始めたもう一匹のハチノジフグは名前がつく前に白点病でお空へ。

つい最近連続してしっぽをトラにかじられた模様。すぐに生えるとはいえ痛そう。


nice!(3)  コメント(1) 
共通テーマ:ペット

食えんのか? [おさかな]


名前:たいが (「トラ」フグなので...)
分類:フグ目フグ科トラフグ属 トラフグ
学名:Takifugu rubripes
飼育開始日:2005年5月
体長:10cm

当初しょぼかったSo-netブログがいつのまにやらおしゃれになっている。1年間ほったらかして何だが更新をしてみよう。そうは言ってもネタがないので取り急ぎ魚の紹介。
海水水槽で飼育しているトラフグがみるみるでかくなる。5月に飼い始めた時は3cmも無かったのだがえさの食わせ過ぎかしら。えさはアカムシ、クリル、ときどき冷凍エビ。朝夕2回。
顔に似合わず性格がチキンなので食事の後で水槽掃除なんてした日には水槽中げろまみれになる。
よると逃げるがエサには弱い。ヒトの顔を覚えている気配は全くなし。
同居人の尻びれが時々かまれるのはこいつのせいだと決めつけてみたりしている。

ところでトラフグの毒テトロドドキシンは微生物が産生しており、食物連鎖をへてトラフグに蓄積する。
そのため養殖物よりも外洋のフグの方が毒性が強いらしいが、うちのトラフグは深窓の令嬢あつかいで外に出たことはない。なのでおそらくこいつには毒はないと思うのだが....。うーん、でかくなったら誰かに食べさせようかしら。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hugu/sirouto.html
げ! 前科者はいやだな。やめておこう。


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件 おさかな ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。